カラダあれこれvol.7〜ストレッチの秘密兵器



みなさんは普段ストレッチやマッサージなどをしていますか?✋

Zumbaでも最後にクールダウンを行いますが、ちょっと柔軟をプラスするだけで、もっとカラダが楽になります。

筋肉が硬いまま放置していると、故障もしやすいので、ぜひストレッチやマッサージも取り入れてくださいね😉


ちなみにわたしは、Zumbaが終わると自宅で、

(1)背中〜腰  は、ストレッチ
(2)足     は、全体的にマッサージ

するようにしています。


背中ストレッチはこんな感じ
http://stretchpole-blog.com/back-stretch-7230

腰ストレッチは、この中の「キャットバックストレッチ」を行っています。
http://stretchpole-blog.com/low-back-pain-reducing-stretches-2016

でもって、カンタンに背中や腰を上手に伸ばすグッズなどもありまして💡

とあるジムでクラスを持っているのですが、先日その待ち時間にちょっと使ってみたら、あまりに気持ちいいので買ったのがこれ(笑)

ストレッチポール❗
(私はハーフカットを使っています)
上に乗るだけで、強制ストレッチ。たまりません。



実は足も秘密兵器を持っています。

これ。
官足法の赤棒❗


ananの「カラダにいいもの大賞」にも選ばれたグッズ。
足をまんべんなくマッサージできる優れものです👑

実はこの官足法、SOLメンバーに先生がいらっしゃるんですよ、奥さん!

本業の仕事で取材に伺ったことがあり、あまりのすごさにその場でグッズを購入し、以来、不真面目ながら細々と続けてます。

官足法の詳しいことは、O先生のブログで✨
▶ https://ameblo.jp/kansokuhou-kei/



これで、ざっと下半身を全体的にマッサージしてあげるだけで、疲れの残り方が違う〜。
お値段も3000円位で、お手頃です💰

いつまでもZumbaを楽しむために、ケガや故障をすることないよう、自分のカラダをケアしてあげましょうね😄

コメント